Quantcast
Channel: コキュートスの記憶
Viewing all 1193 articles
Browse latest View live

GA2016.01

$
0
0
26日発売なので、01月号からの備忘録でございます。

〈月刊ガンダムエース2016年01月号〉
□ザ・ブルーディスティニー
STAGE4 執念の追跡者

・トリスタン=トレーダー少尉
EXAM開発用テストパイロット。ドムに搭乗。
・セルジュ=ラウ少尉
同テストパイロット。ドムに搭乗。両人ともニムバス小隊。
・RGM-79BD-0 ブルーディスティニー0号機
EXAMの試験機。性能が低く、システムが活かし切れない。
・ジムドミナンス
G型系の改造機。モルモット隊に配備され、ユウの乗機に。

□機動戦士ガンダムU.C.0096 ラストサン
第12話 死を飲み込む者達(フレスベルク)

・フェネクス回収。
・Gファイターは虹霓の~でも宇宙軍だったような…。
・改修班のジェガンのナメた態度に、ジョリオンがち切れ。
・プロトタイプZZが仲裁に入り、事なきを得る。
・エミコたちは、無事にメイルメルに帰艦。
・回収班は自らを特殊介入部隊フレスベルクと名乗ります。
・名乗ったのは、隊長のゼナイド=ギャル中尉でした。

・RIX-03[GA] キャノンガン[CANNONGAN]
キャノンガンとGFタンクが合体した形態。

□機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
MATERIAL-L061[ACTIVITY CLUB]

・ホルストは作戦に、保険としてアスタロスの導入を提言。
・ハマーン戦争でもサイド3をあっさり渡したし、
 ホルストの不安も杞憂に終わりそうな気もしますが…。
・シャアは、ホルスト案をメインにフィフスルナ案も併進。
・レッドたちはニカーヤに回収され、フーバーから事情聴取。
・ユーマもエメと合流し、リミアを助けたいと話します。
・んで、元カラカル隊のクリストバル案件になるかと。

□機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
MISSION:21『流刑の獅子』

・ヴィンセントたちは無事に地球に降下し、リッパーと合流。
・親父が連れ出したPR計画の関係者を追うために
 フレッドはアッガイを見つけ、ハイヤーに修理を依頼。
・夜半、索敵の旧ザクスナイパーがスナⅡに狙撃されます。
・4機のガンタンクが続いて砲撃し、上空からキャバルリーが。
・リッパーのシュナイドとヴィンセントのペイルライダーが迎撃。

□機動戦士ガンダム0083 REBELLION
第28話「傷ついて」

・シーマ機の標的にされるゼフィランサスをキース機が支援。
・バニングも怪我を押して駆けつけ、ゼフィランサスは回収。
・ニナとターニャは、ゼフィランサスと共にアナハイム社へ。
・サラミス級ユイリン、ナッシュビルが合流し、シーマ隊撤退。
・アルビオン艦隊は残党が潜むサイド5の暗礁宙域へ。

・ゲール=ハント[Geil Hunt]
元ジオン公国軍中佐。シーマと同じく突撃機動軍グラナダ海兵
上陸部隊に所属し、MAUゲールを率いていた。マハル出身。

□機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ
14 要請

・メタルスパイダー
ジムストライカーの改良機。熱線暗視ゴーグルを頭部に備え、
運用時にクモのように見えることから名づけられている。
・ホーグ大尉
シャドウズチーム6の隊長。好戦的で戦闘に生き甲斐を感じる。
一年戦争以前から盗みや傷害事件を起こしていた。

・ヤージの裏切りを記録した映像を携え、カインはホーグと再会。
・任務として、ヘルズゲートを襲撃するためにヤージを利用。
・ホーグたちは戦闘が行えるとして、即座にカインの話に合意。
・後日、ヤージ救出任務として、ホーグたちはヘルズゲートへ。

□機動戦士ガンダムMSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
夢幻泡影・落照の公国編Ⅰ

・ガルマの国葬。
・ドズルは独り自室で弟の死を偲びます。
・マツナガは母の墓前で父に、ドズルを支えると話します。
・それを盗み見る、ジェリービーンズ好きのエースパイロット。
・ドズルがソロモンに帰還する際、ギリアムの06Rが同行。
・ギリアム機は、右肩にT-REXぽい骨のマーキングが。
・季節が変わり、オーレリアにラルたちの死が伝えられます。

□機動戦士クロスボーンガンダムゴースト
第49話 憎しみの矢

・30名弱という少数にビビった隊員がキゾに粛清されます。
・キゾはベルに考えを話すも、ベルも負けずに意見いたします。
・んで、フォントたちが追いつきます。

□アッガイ博士
12話「ショー・マスト・ゴー・オン」

・ネイションガード=タナカ
ゾゴックのテストパイロット。名前(笑
・ジュン
タナカの愛犬(ポメラニアン)。

戦果報告2015.12.26

$
0
0
〈本日の戦果〉
□新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光⑩/小笠原智史 角川書店(626円)
□新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ⑫ 邂逅の協奏曲㊦/
 隅沢克之 角川書店(734円)
□新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ⑬ 無言の賛歌/
 隅沢克之 角川書店(734円)
□機動戦士クロスボーンガンダムゴースト⑪/長谷川裕一 角川書店(626円)
□機動戦士ガンダムUCバンデシネ⑭特装版/大森倖三 角川書店(1,296円)
 特典:1/144 HGUC ハイパー・ビーム・ジャベリン
□ガンダムエグザVS④/ときた洸一 角川書店(626円)
□機動戦士ガンダム サンダーボルト⑦限定版/太田垣康男 小学館(1,800円)
 特典:U.C.0079メモリアルカレンダー2016、初期ネーム集(第1~5話)
□機動戦士ガンダム アグレッサー③/万乗大智 小学館(596円)
□聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝⑭/手代木史織 秋田書店(453円)
□スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX Vol.7/
 八房龍之助 アスキー・メディアワークス(648円)
□ガンダムビルドファイターズD 立体作例集/アスキー・メディアワークス(3,240円)
□グレートメカニックG 2015 WINTER/双葉社(1,080円)
□月刊ガンダムエース2016年02月号/角川書店(680円)
 付録:ガンダムコンクエスト スターターBOOK
□月刊チャンピオンレッド2016年02月号/秋田書店(800円)
 付録:聖闘士星矢 名ゼリフカレンダー
□少年サンデースーパー2016年02月号/小学館(580円)
 付録:名探偵コナン & だがしかし 両面ポスター
□月刊ホビージャパン2016年02月号/ホビージャパン(972円)

以上の16冊で、15,491円になりました。
今回初めて知ったのですが、アニメイトでガンダムWのコミックを買うと
アニメイトブックトレーディングカードってのが貰えるそうな。
ビルドファイターズとかでもあったみたい。

鉄血のオルフェンズ #13

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#13 葬送

鉄華団は艦内でヒューマンデブリに遭遇。
ノルバは彼等を殺さず、先に進もうとしますが、
幼いヒューマンデブリたちは鉄華団を銃撃します。
その銃撃で、鉄華団のレリア?が死亡します…。
鉄華団も仕方なく、応戦することになります。

昭弘は機体から降り、昌弘機に取りつきます。
装甲の裂け目から昭弘は昌弘に話しかけます。
昌弘はデルマから聞いた転生の話をします。
昌弘は昭弘を兄ちゃんと呼び、息を引き取ります。

クダルは三日月が殺しを楽しんでいると言い、
三日月はクダルが死んでも良い人間だからと。
三日月は刀でグシオンの装甲の隙間を狙い、
一瞬の隙を突いて、首元からコクピットを貫き、
パイロットを両断し、敵機を沈黙させます。

アルミリアがマクギリスに嫁入りしたことで
庶子を上手く使ったものだと囁かれます。
婚約したマクギリスですが、彼の周りには
それでも女性が集まるようです。
その光景や大人たちの下卑た会話から、
アルミリアは自分が子供なのだと痛感します。
マクギリスはキチンと彼女の様子を察します。
本心からなのかはまだちょっと不安が…。

鉄華団の制圧が一段落いたします。
10名ほどの子供が捕虜となったようです。
が、オルガは彼等を迎え入れるみたいです。
人らしい扱いに彼等は涙いたします。
が、ノルバが率いた隊には多くの戦死者が…。

オルガはブルックに今回の代償として
艦1隻と総てのMS(10機)を要求します。
昌弘を殺した機体も含まれるため、
MSは全機が売却されることになります。
また、メリビットは昌弘の葬儀を提案します。
ノルバや昭弘も快諾いたします。
故人に縁のあるモノを棺に入れ、宇宙へ。
ヤマギの提案で花火ぽい弔砲が撃たれます。

年少組には団員の死で、母を恋しがる者も。
アトラが慰めようといたしますが、
胸があるとの理由でフミタンに寄り添います。
ノルバはヤマギに弔砲の礼を言い、
自分の時もと冗談めかして話しかけますが、
ヤマギは本心ではなく面倒だからと断ります。

昭弘は昌弘との因縁のあるグシオンを所望。
三日月はクダルの言葉を思い出し、眠れず、
デッキでクーデリアと顔を合わせます。
デーツを渡そうとする三日月の手の震えに
クーデリアはフミタンのように三日月を抱擁。
三日月は彼女の行動を可愛いなと感じてキス。
キス自体を三日月は特に意識してないぽい。
瀬名とアミダのやり取りが影響してるのか?

ノブリスはクーデリアの死を演出し、
コロニーでの悲運の死を望んでいるみたい。

○鉄華団団員(cv.野上翔)
○女性客(cv.森なな子)

2016年開始

$
0
0
2016年が始動いたしましたが、
喪中につき、新年のご挨拶は控えさせていただきます。

と、サイトでは去年中に終わらせたかったハマーン戦争分を
本日、更新いたしました。
合わせて、艦艇と副次資料に年表も加筆いたしました。
キャラクターの説明文はまた先送りになってます…。
おまけで、光のニュータイプ分も更新してみました。

次の更新予定は
第2次ネオジオン戦争とザンスカール戦争となってます。
あと分室の拡充も予定しております。

それでは、今年もご贔屓によろしくお願いいたします。

星矢ND冥王神話70

$
0
0
□聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
Part70 サマエルの毒

シオンと対峙する蛇は語りかけます。
その名は、オデッセウス─
神話の時代の13番目の黄金聖闘士、
アスクレピオスの生まれ変わりと言われた男。
88の聖闘士の中でも最強と言われながらも、
決して闘うことはせず、その医力により、
聖闘士の怪我や病気を治し、命をも救っている。

その蛇遣座の聖闘士が甦ると言います。
で、アテナの首が必要なんだそうで、
もちろん、シオンは拒否いたしますが、
どちらにしろアテナはもうじき死ぬと話します。

シジマとアテナは次の双魚宮を目指しますが、
階段には魔宮薔薇が敷き詰められていました。
アテナはカルディナーレの仕業ではなく、
聖域自体が未来から来たアテナを異分子として
排除しようとしているのだと話します。

アテナは薔薇を気にすることなく歩き出すと、
花が紅から白へと変わり、浄化されていきます。
シジマもその後をついていこうとすると、
物陰から先程の蛇が飛び出し、アテナの左足に
噛みつき、「サマエルの猛毒」が体内に…。
蛇曰く、毒はオデッセウスにしか解毒できず、
アテナを救いたければ彼に助力を求めろ、と。
間もなく、蛇夫宮が顕現するとのこと。

その間にカルディナーレが現れ、
魔宮薔薇を拳撃で一気に吹き飛ばします。
カルディナーレは多数の蛇を相手取り、
アテナをシジマに託し、宝瓶宮に送り出します。

鉄血のオルフェンズ #14

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#14 希望を運ぶ船

グレイズ改に阿頼耶識を組み込むため、
ノルバとタカキは奮闘中。
クーデリアは三日月のキスで寝不足気味…。

フミタンはクーデリアを伴い、ドルト2へ
入港せよとの指示を受けていたようです。
そんなフミタンにクーデリアは恋愛相談を。
ドルトはアフリカンユニオンの公営企業で、
コロニー群は、この企業の所有だそうです。
ドルト3は地球からの工場経営者が住んでる
高級住宅街と彼等用の商業施設とのこと。
で、その向こうには地球が見えていました。
イサリビはテイワズの荷をここで降ろして、
地球に向かう予定のようです。

三日月、ビスケット、アトラ、クーデリア、
フミタンはドルト3でショッピング。
昭弘はグシオンの調整にかかりっきり。
名瀬はテイワズ支部のあるドルト6へ。
また、名瀬はオルガに地球圏は圏外圏とは
異なり、無法はできないと忠告いたします。

ボードウィン家の専用艦スレイプニルでは
鉄華団がドルトコロニー群に入ったと連絡。
艦種はハーフビーク級戦艦でございます。
連絡したのはちょび髭ことトドでしょうね。
ガエリオはマクギリスの休暇中の演習として
アインを伴い、戦艦を出撃させるようです。

ドルト2の労働者たちにはクーデリアが
独立の女神として人気があり、彼女を守る
鉄華団も好意的に受け入れられていました。
ドルト2でも地球出身ではない労働層は
地球出身の上役に搾取されていて、
クーデリアの行動に勇気づけられたそうな。
その情報は後援者からもたらされたようで、
結成間もない鉄華団のことも知られています。
が、クーデリアとメリビットを間違えるなど
情報はテキトーな部分もあるみたいですね。

クーデリアは隊員を含めた艦内の清掃用に
色々なものを購入しておりました。
ビスケットはドルト3のスラム街出身で、
生活は火星圏と変わらなかったみたい…。
また、両親が事故死した時、勉強のできた
兄は養子に行き、ビスケットたちとは別れ、
ドルト3に住んでいるとのこと。
ビスケットの兄はアフリカンユニオンの
ドルトカンパニー本社に勤務していて、
電話も嬉しそうに受けておりましたが…。
本社ってコロニー内なのかな?
アトラはビスケットと兄の再会に同行。

テイワズからの荷は戦闘用モビルワーカー、
銃器の類で、後援者からはクーデリアが
用意させたものだと聞かされておりました。
鉄華団が状況に戸惑っていると、
ギャラルホルンの一団が突入してきます。
で、労働者たちも銃器で応戦し、混戦状態。
オルガはイサリビがあるのはマズいとして
港から速やかに出ることを命令します。
抵抗にギャラルホルンは一時撤退します。
フミタンが受け取った指令によると、
クーデリアが暴動の中心に仕立て上げられ、
ギャラルホルンの凶弾に倒れるというのが
ノブリスの筋書きのようです。

荷の依頼主はGNトレーディングとのこと。

仮面を着けても口調は変えんな(笑

○サヴァラン=カヌーレ(cv.平川大輔)
ビスケットの兄。ドルトカンパニー勤務。
○ドルト組合員
(cv.佐々健太、菊池康弘、野瀬育二、鳴海崇志、手塚ヒロミチ)
○ギャラルホルン兵士
(cv.綿貫竜之介、野川雅史)

サンダーボルト 第64話

$
0
0
□機動戦士ガンダムサンダーボルト
第64話 水上都市③

ダリル少尉たちの部隊は次なる目的地へと侵攻。
途中、歩哨のゾゴックをビリー機が始末します。
目的地に到着し、ダリルたちはアッガイを降り、
生身で南洋同盟の水上都市へと侵入いたします。
都市は石油プラットホームのような造りで、
ダリルたちには苛酷な侵入経路になっています。

フィッシャー曹長の義肢も潮水で動作不良…。
ダリルも波飛沫で義肢が滑り、落ちかけた所を
ジャニス=ハラウェイ曹長に助けられます。

彼女はジオン空軍高々度偵察機隊の所属で、
水上都市の偵察回数が多く、ダリル少尉たちの
「地図」として水先案内人を務めるようです。
フード付きの変わった服装をしております。
ダリルたちも私服に着替えておりました。

水上都市「リグ」の闇市に案内されます。
「傷痍軍人が消える街」と噂されるこの街で、
サイコザクに繋がる情報を一週間で探るみたい。

鉄血のオルフェンズ #15

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#15 足跡のゆくえ

仮面の男がドルトコロニーに降り立ちます。
ノブリス(サウナ中)に例の「積み荷」が
労働組合に無事に届いたことが報告されます。
また、クーデリアがドルト2ではなく、
監視役の女と共に同3にいるとの報告も。

三日月はフミタンのいつもと違う機微を
敏感に察知いたします。
オルガは労働組合の代表と合流し、
代表たちの住宅に招待されます。
ビスケットの兄もこの辺りの出身ですが、
養子にもらわれ、ドルトカンパニーで
労働組合との折衝役をやっているようです。

ビスケットは兄と無事に再会しますが、
兄はアトラを見て何かしら動揺してた様子。
で、ふたりはドルト社に拉致られます。
兄はアトラをクーデリアと誤認していて、

ドルト3にいる組合員の連絡により、
ビスケットたちが拉致られたと報告が。
ドルト社もアトラをクーデリアと誤認。
ギャラルホルンも誤認したまんま。
ノブリスも顔写真とか用意しとけよ。
また、三日月から定時連絡が入ります。
三日月にもビスケットの件が伝えられ、
クーデリアとフミタンはホテルで待機。

アインはガエリオのシュヴァルベを任され、
ガエリオはキマリスに搭乗するようです。
が、事前連絡もなく、また統制局による
不満分子の鎮圧作戦なども影響して、
ガエリオの艦は入港許可が未だ下りず…。
この日は艦長の娘の誕生日なんだとか。

三日月は落ちていたブーツを嗅ぎ、
アトラのモノって判ったんだろうか??
三日月は労働組合の手の者と合流します。
このスーツの人って仮面の人だったのかな?
アトラはギャラルホルンの尋問を受け、
ビスケットは兄から詰問を受けます。
兄はスラムの人たちのことを考え、
クーデリアでないと聞かされても尚、
彼女を差し出し、解決を図ろうとします。

仮面の男がクーデリアたちに会い、
ノブリスが描いた事の顛末を語ります。
また、フミタンのことも話し、彼女は
クーデリアの前から姿を消します。

三日月はトラックを建物に突っ込ませ、
その間にビスケットたちを救出します。
で、オルガたちと合流いたします。
ビスケットはアトラを置いて行けと言う
兄に対し、これまでの礼を言いながらも
訣別し、オルガたちと逃走いたします。
サヴァランは組合長への謝罪を口にし、
その場に頽れてしまいます…。
三日月たちはホテルに戻りますが、
今度はクーデリアがフミタンを捜して
ホテルから姿を消していました。


○ナボナ=ミンゴ(cv.小形満)
労働組合の組合長。
○エヴァ=タービン(cv.山村響)
クロエなめで映ってた黒髪の子かな?
○スレイプニル艦長(cv.松本忍)
○ドルト組合員
(cv.佐々健太、菊池康弘、野瀬育二、鳴海崇志)
○ギャラルホルン兵士(cv.手塚ヒロミチ)
○仮面の男(cv.櫻井孝宏)

公式twitterによると、
キマリスはボードウィン家に補完されていた
ガンダムフレームをガエリオが持ち出したモノ。
セブンスターズが持っていたのは何かしら理由が…。

星矢ND冥王神話71

$
0
0
□聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
Part71 ミストリア

氷河はやはり因縁のある宝瓶宮に落下します。
そして、何者かが氷河を誰何いたします。
氷河は自分が白鳥星座の青銅聖闘士であり、
アテナを守るために未来から来たと答えます。

訪ねた人物は、白鳥星座の青銅聖衣だが、
氷河のことは知らないと言い、
また、未来から来たと答える者をやすやすと
信じるわけにはいかないと返します。
尚も進もうとする氷河の左脚を凍らせます。
そして、水瓶座のミストリアだと名乗ります。

さらに話を続けようとする氷河を
ミストリアはその凍気によって凍結させます。

獅子宮でも蛇がうじゃうじゃと発生中。
カイザーは一輝を認め、先へと急がせます。
ただ、総ての黄金聖闘士が未来のアテナを
認めているとは限らず、逆に偽物だとして
攻める者もいるだろうと忠告いたします。
また、カイザーは一輝を未来の獅子座の
黄金聖闘士だと言っておりました。

シジマとアテナは階下の宝瓶宮に到着します。
アテナは凍結した氷河に驚きます。

ちうか、雑誌のアオリが
『凍りついた氷河!!
衝撃の再会に沙織も固まる!!』って(笑

GA2016.02

$
0
0
次号が26日に発売なので、
今日は、2016年02月号からの備忘録でございます。

〈月刊ガンダムエース2016年02月号〉
□ザ・ブルー・ディスティニー
STAGE4 荒野の死闘

・モルモット隊、訓練中に駆り出され、ギャロップ隊と交戦。
・敵部隊は、06J×2、ザクⅠスナイパーの計3機。
・ジムドミナンスは敵部隊を制圧するも、関節部の過負荷で擱坐。
・カジマ少尉はブルーの機体追従性に魅了されていきます…。
・件の敵部隊は、ニムバス隊への補給物資を運んでおりました。
・モルモット隊の戦闘データは、カムラ技術士官にも提供され、
 カジマ少尉がブルーのテストパイロットに選ばれます。

□機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女
エンカウント2:傭兵の少女

・フェアネス=ツヴァイクレ[Fairness Zweigle]
数々の企業を経営する財界人で、政界にも太いパイプを持つ。
悪い噂は全くなく、彼が政治家になることを望む声も多い。
サーペントテールに興味を持つ。

・ラスはサハク家を継ぐ候補として迎え入れられます。
・もうひとりの候補の風花はシージャック犯を制圧中。
・犯人たちは前述のフェアネスを誘拐したかったそうな。
・で、それを見越して、サーペントテールを雇ったとのこと。
・リードの見立てによると、彼は民衆の君主になるらしい。

□機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
MATERIAL-L062[TRAIL BLAZER]

・過去にアーガマを宇宙に上げる計画があり、
 ニカーヤはその器材を利用して、宇宙に上がるようです。
・財務省のケイ次官にグリプス戦役の貸しで予算を捻出し、
 その予算で、戦争が終わって暇な技師を招集するとのこと。
・また、移動もクレーンではなく、マサトシさんの操艦で。
・艦隊編成のため、潜水艦隊から希望者を募ります。
・レッドは潜水艦の艦長からライデンとしての意見を聞かれ、
 これまでとは異なり、キチンと受け答えをしておりました。
・フーバーはレッドをライデンと確信しているようですが…。

□機動戦士ガンダムU.C.0096 ラスト・サン
第13話 風は吹いている

・フェネクスの件から数日が経ち、オアシス隊の護衛が外れ、
 アンヴァルは単艦での航行となります。
・が、サイド7とルナツーでの民間人の受け入れが断られ、
 アンヴァルは地球へ帰還せよと通告されます。
・道中のラビアンローズ級で補給し、オアシス隊に代わり、
 近傍の部隊がアンヴァルの護衛に就くようです。
・で、その部隊はスリーアローズの姉さんたちでございます。
・Gファーストは量産型νガンダムを基にした機体とのこと。

・RIX-01[GA] ガンダムGファーストDX
頭頂高:21.8m/本体重量:49.6t
Gファーストと、バックウェポンモードに変形したGFタンクが
合体した姿で、出力、推力が常時五割り増しとなる。
DXは、二重の超越[Dual X(trans)cend]?という意味だそうで。

□機動戦士ガンダムMSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
夢幻泡影・落照の公国編Ⅱ

・ガガウル級ペルルノワールの艦長レオニー=ベルナール少尉は、
 ガンダムとコンスコン隊戦の報道を見ながら、新兵のウエストに
 戦後のことを考える方が建設的だと事も無げに言います。
・件の艦はビグザムを運んできた輸送部隊とのことです。
・マツナガはドズルに、公王への増援要請を頼まれます。
・また、マツナガはギリアムにギレン側へと請われますが、拒否。
・で、FS型を伴い、前述の艦でサイド3へと向かいます。
・マツナガの腹づもりは、公王に停戦へと動かせることでした。
・が、その道中キマイラ隊の14C型からの追撃を受けます。

□機動戦士ガンダム0083 REBELLION
第29話「FB(フル・バーニアン)」

・シーマ艦隊に取り囲まれ、アルビオン隊は以前窮地のまま。
・ゼフィランサスは換装を終え、ブースターで戦闘宙域へ。
・シーマもゲルググで出撃し、ナッシュビルを撃沈。
・駆けつけたゼフィランサスが長距離ビーム砲でムサイを撃沈。
・ニナ曰く、この火砲はブロッサム用の装備なんだとか。
・デラーズによる宣戦布告が始まります。

□機動戦士クロスボーンガンダムゴースト
第50話 白刃

・コーシャのディビニダドがマンサーナフロールに取りつき、
 トモエのカオスレルとがっぷり四つに組みます。
・キゾは余裕を見せ、フラッシュを使用しますが、
 フォントたちの機体はこれを破り、キゾは動揺いたします。
・フォントはハロロを駆使し、キゾとも互角に打ち合います。
・艦橋のベルは自身が人質となっていると理解し、フォントに
 艦橋の破壊を感応で頼み、宇宙へと放り出されます。
・そして、フォントがベルを何とか機体に回収いたします。
・フォントたちの光への対抗策もバれ、本格的な戦闘へ。

□機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
MISSION:22『クロエとデール』

・ヴィンセントのペイルライダー、リッパーのシュナイドが出撃。
・ダイバーはクロエとアッガイで水中退避の予定が、
 クロエに操縦権を奪われ、彼女の操縦で戦闘に参加。
・ガンタンクの誤爆もあり、連邦軍は次々にやられていきます。
・クロエのアッガイはデールのデュラハンと対峙。
・デールはクロエと同じ被験者で彼女に投降を訴えかけます。
・が、クロエはこれを拒絶し、ユーコン級へ撤退。
・ヴィンセントもリッパーに促され、ユーコン級へと撤退。

□機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ
・RGM-79FP-S1 ジムストライカー改〈メタルスパイダー〉
ギムナジオン2で独自に改造された白兵戦用の機体で、ウェラブル
アーマーを廃したことで、耐弾性能は低下したものの、軽量化により、
更なる突進加速力を得ている。対MS用のサーマルビジョンゴーグルを
装備する頭部の外観から、メタルスパイダーの愛称で呼ばれる。
・YHI 1GL-84SB グレネードランチャー
サイドアーマーに装着した状態でグリップと砲身が回転し、
右手と左手のどちらでも持つことができる。
・AE/ZIM.HK TYPE-4 ヒートナイフ
ヒートナイフ。
・YHI RAO-SS-Wp-SA ショットアンカー
ハンドアンカーの技術を応用した有線式打突兵器で、縦横無尽に
操ることにより、ヒートロッドにも劣らない柔軟な戦闘ができる。
隊員からは「糸」と呼ばれている。

・カインの地球降下に合わせ、マリアシールド本社は休暇中。
・クルーも思い思いにサイド6の街で休暇を過ごします。
・カインもセリアと映画に行きますが、常時ゲート攻略を思考中。
・カインの復讐を助けるウイングスは、そのことでコハネと一悶着。

鉄血のオルフェンズ #16

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#16 フミタン・アドモス

フミタンを捜しにクーデリアは街へ。
クーデリアを捜しに三日月とアトラも街へ。
オルガたちも街へ向かいます。
そんな中、街では組合によるデモが敢行されます。
組合長はあくまでも交渉による解決を厳命します。
サヴァランも交渉に向け、尽力しますが…。

宇宙港がギャラルホルンの要請で閉鎖され、
タービンズはオルガたちを迎えに行けず。
ギャラルホルンはL7の駐留部隊だけではなく、
月外縁軌道統合艦隊アリアンロッド旗艦艦隊をも
投入し、大規模な軍事行動を企図している様子。
ハンマーヘッド、イサリビもMSを準備させます。

フミタンは宇宙港から戻ったところを
ノブリスのエージェントに任務を急かされます。
彼女はデモにクーデリアを連れて行く役割で、
その後は、エージェントがクーデリアを…。
で、フミタンが当て所もなくデモを見ていると、
クーデリアが彼女を発見いたします。

デモに紛れていたエージェントがクーデリアを
見つけ、デモの前線に連れて行きます。
報道もクーデリアの顔を知らず、おっさんよりも
画になるからという理由で、彼女を映します。
この放送を三日月が見て、現場へ駆けつけます。
そうこうしている間に本社で爆発が起こります。
ギャラルホルン側の自作自演でございますが、
これを機にギャラルホルンは攻撃を開始します。
虐殺が始まりますが、クーデリアのみが生存。

で、エージェントがビルから狙撃いたしますが、
フミタンがクーデリアを凶弾から庇います。
エージェントは次弾を用意しますが、
進行が速く、脱出するのが困難となるため、
クーデリアの殺害を諦め、撤退いたします。
フミタンは心情を吐露し、息を引き取ります。
また、デモはドルト1や4でも起こってました。

マクマードからノブリスに連絡が入り、
ノブリスの企みを知りつつ、クーデリアは
更なる利用価値のある存在になるだろうと
マクマードはノブリスに協力を要請いたします。

仮面の人がフミタンを回収して、
強化フミタンが敵として出てきたりしないだろうか…。


○ソウ=カレ(cv.綿貫竜之介)
放送局の人?
○ニナ=ミヤモリ(cv.木村珠莉)
放送局の女性リポーター?
○ハジメ=ツジ(cv.相馬康一)
放送局の人?
○ドルト組合員
(cv.佐々健太、菊池康弘、野瀬育二、石上静香)
○ノブリス部下(cv.野上雅史)
エージェントのどちらか

星矢ND冥王神話72

$
0
0
□聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
Part72 凍気対凍気

アテナはサマエルの毒で昏睡状態に陥ります。
シジマは自身に代わり、アテナを蛇夫宮へと
お連れしてくれとミストリアに依頼します。
しかし、ミストリアもハーデス軍に備えて、
宝瓶宮を動くことはできないと答えます。
シジマはそのまま昏倒してしまいます…。

アテナに触れようとしたミストリアの右手が
凍気によって凍りつきます。
背後に凍結から脱した氷河の姿がありました。
氷河はアテナを渡せと迫りますが、
ミストリアもシジマに託されたため、
おいそれとは渡すことはできないと返します。

力尽くでもと、氷河はダイヤモンドダストを
放ちますが、ミストリアは軽く跳ね返します。
ミストリアは水瓶座の最大奥義である
オーロラエクスキューションで応えます。
今度はその拳撃を氷河が受け止めます。
また、氷河はミストリアの未来の後継者で、
我が師である水瓶座のカミュにAEを
見せてもらっているため、通用しないとも。

磨羯宮でも多数の蛇が現れ、
以蔵は不安を感じ、シジマの身を案じます。

ミストリアは一旦、氷河の言を受け入れ、
絶対零度について訊ねます。
で、黄金聖衣を凍結させて見せろと言い、
叶えば認め、アテナを渡すと話します。
そして、ふたりはAEの構えを取ります。

戦果報告2016.01.30

$
0
0
〈本日の戦果〉
1/25
○月刊ホビージャパン2016年03月号/ホビージャパン 900円
○少年サンデースーパー2016年03月号/小学館 537円
 付録:「名探偵コナン」純黒のクリアファイル
1/26
○月刊ガンダムエース2016年03月号/角川書店 630円
○機動戦士ガンダム0083 REBELLION 06/夏元正人 角川書店 580円
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 3/
 さびすうろあき、柳瀬敬之 角川書店 580円

以上の5冊で、3,227円(税別)になりました。少ない!
カードダスクエストの第3弾が出たので、
ボンボンのヤツが出てるかなと思いきや、出てなかった。
今後も出ないのかな?かなりに当てにしてたのになぁ…。

今回から発売日も併記することにしました。
あとで見返した時に便利かなと思いまして。
まぁ、あんまし意味ないかも知れませんけど(笑

追記:
価格も税別表記にしてみる。

鉄血のオルフェンズ #17

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#17 クーデリアの決意

本社前でのデモ鎮圧の様子が報道され、
代表のナボナが亡くなったことも伝えられます。
ドルト1、2、4、5では彼の死を受け、
話し合いは無駄として、武力行使が始まります。
組合員たちは強奪したMSや武器を手に
ドルト3へ向かうため各港から宇宙へ。

しかし、何れもギャラルホルンの思惑通りで、
武器類はまともに使えないモノばかりでした。
その上、迎え撃つのは駐留部隊だけではなく、
月外縁軌道統合艦隊の旗艦部隊も合流しています。
組合員たちはなすがままに駆逐されていきます。
ガエリオは統制局らしいやり方だと唾棄します。

三日月たちも宇宙港が封鎖され、進退窮まります。
クーデリアはドルトの人たちも火星と同様だとし、
オルガたちも最終的に同調し、組合員たちに加勢。
不安を煽るとして放送を終了させられた報道組は
そんなクーデリアたちを偶然発見いたします。
で、組合員側からの意見も聞きたいと合流します。
クーデリアもこの申し出を快諾いたします。
オルガは報道組の独自回線で、名瀬に状況報告。
名瀬は手を貸せないがオルガたちに肯定的な様子。

昭弘はグシオンリベイクで出撃。
ダンテはバルバトスを届けようと乗り込むも、
三日月用に調整された阿頼耶識で鼻血・卒倒。
結局、おっちゃんが参型で三日月に搬送します。
情報が伝わり、ガエリオとアインも出撃します。
アインはオルガたちのランチを狙いますが、
チャドがナイスなタイミングでイサリビが到着。
報道組たちもイサリビに乗艦いたします。
ノルバは流星号で出撃し、アインと因縁の対峙。
公式twitterによるとピンクはノルバのオーダー。

バルバトスはキマリスに翻弄されますが、
グシオンリベイクに助けられます。
両者は一進一退の攻防となりますが、
アリアンロッドの本隊が進攻して来たため、
ガエリオたちが引く形となります。

クーデリアは、ノブリスに連絡を取り、
統制局の規制を無力化させ、放送をジャックします。

三日月はガエリオのことをチョコの横の人とか
ガリガリ(機体も)とか呼んでおりました。

仮面の人も結構な戦艦でドルトに来ておりました。

TSUJI HAJIME
News Bureau Coverage Center
ID# 06423
DORT COLONY NETWORK

○アリアンロッド艦隊司令官(cv.山本格)
○ギャラルホルンオペレーター(cv.西谷修一)
○ドルト労働者(cv.野瀬育二)

サンダーボルト 第65話

$
0
0
□機動戦士ガンダムサンダーボルト
第65話 水上都市④

大小の船から義肢をつけた人々がリグに到着し、
行商人と共に街の中へと進んで行きます。
2機の水中用ザクが周囲の警護を固めます。
ビリー少尉たちの調査によると、
水中用ザク8機、ゾゴック10機に
連邦軍製のアクアジムが数機が確認されます。

連邦が持て余していた石油プラットフォームを
南洋同盟が鋼材として再利用するため、
一か所に集めたモノが「リグ」始まりで、
コロニー落としで南方の島や沿岸都市が水没し、
難民問題に直面した南洋同盟が街として
解放することにしたそうな。

ダリル少尉たちはリグを散策しつつ、
中枢へと進んで行きますが、尾行の姿が。
セバスチャンの見立てによると、
練度の低い南洋同盟ではないとのこと。

ダリル少尉一行は、リグの中央にある
掘削用クレーンを利用した寺院に到着します。
同時刻、グフとドダイの部隊が飛来し、
教団の幹部たちがリグに到着いたします。
その中にはクローディアの姿もありました。

鉄血のオルフェンズ #18

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#18 声

クーデリアの言葉がドルトコロニーに放送されます。
アフリカユニオンの要請で放送は続けられますが、
ギャラルホルンは力尽くで放送を止めるため、
発信源を探り、イサリビへの攻撃を仕掛けます。
が、統制局は体裁を保つため、中止命令を出します。
仮面の男(とチョビ髭)もこの様子を観てました。
チョビ髭はクーデリアを悪運が強いと言いますが、
自身もちゃっかり仮面の男と行動を共にするなど、
結構な悪運の強さだと思います(笑

地球への降下は当初予定していた手段が
ギャラルホルンに抑えられ、手間取るようです。
そこへ、仮面の男からイサリビに通信が入ります。
男はモンターク商会を名乗り、商談を持ちかけます。
仮面の男はハーフメタルの利権を条件にして、
地球降下艇の用意を申し出ます。
また、モンターク商会からは挨拶代わりとして
様々な物資がイサリビへと搬入されます。
おっちゃんは只より高いモノはないと言いますが…。
モンターグ商会はクライブ・モンターグが創業した
中規模商社で、地球圏を基盤としているようです。

三日月は仮面の男がチョコの人だと直ぐに看破し、
ギャラルホルンの士官だと正体がバレてしまいます。
その場にいたオルガとビスケットにもバレますが、
それ以外には他言は無用だと念を押します。
で、マクギリスは臆面もなく、ギャラルホルンの
改革を外側から手伝って欲しいと話を持ちかけます。
チョビ髭いることを知ったら、どう思うんだろう?

アインはギャラルホルン士官の父と火星出身の母を
持ち、本来は地球出身しか入隊できない部隊では、
余り歓迎されず、クランクだけが対等に接してくれ、
アインは奮起したんだそうです。

地球外縁軌道統制統合艦隊の変テコな女性将校が
何やら張り切っておりましたが…。
地球でもクーデリアの放送により、
各勢力の利権を巡り、水面下で行動が始まります。

以降に備え、昭弘とノルバはモビルスーツの訓練。
ノルバは先の艦内戦のことを気にしているようで、
前線にいる方が気が紛れると話します。
ラフタは昭弘を取られ?、不満気な様子。
懊悩するクーデリアを見かね、アトラや三日月が
声をかけ、彼らなりに激励いたします。
そんな彼らの行動にクーデリアは涙し、アトラは
三日月に慰めるため、抱き締めて上げてと言い、
三日月は言われるがままにクーデリアを労り、
その姿にアトラも貰い泣きいたします。
それを見た三日月は、アトラも抱き締めます。
三日月に抱かれ、クーデリアとアトラは泣きます。
また、フミタンがいた通信席には年少組からの
お菓子の供え物が置いてありました…。
クーデリア、オルガたちは覚悟を決め、
モンターグ商会の申し出を受け入れ、地球へ。

ダンテは悔しいときには黙って電子回路を眺める。
無駄のない整頓された情報を見ていると、
落ち込んでいることが無駄に思えるんだそうな。
ダンテはそういうキャラで行くの?(笑

○カルタ=イシュー(cv.井上喜久子)
公式twitterによると、名門セブンスターの第1席。
「面壁九年、堅牢堅固」石の上だと三年なのに。
○アンリ=フリュウ(cv.沢梅陽子)
インタビューを受けていたアーブラウの女性議員。
○蒔苗東護ノ介(cv.麦人)
アーブラウの代表。
○アリアンロッド艦隊司令官(cv.山本格)
○ギャラルホルンオペレーター(cv.西谷修一、熊谷健太郎)
○カルタ部下(cv.手塚ヒロミチ)

次回の19話は副音声でコメンタリーがあるそうな。

星矢ND冥王神話73

$
0
0
□聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
Part73 水瓶座(アクエリアス)を継ぐ者

凍気と凍気がぶつかり合い、
氷河とミストリアの間で燻り続けます。
ミストリアは氷河に問います。
師であるカミュから何を教わったかと。
氷河は敵を前にしたら常にクールに倒せと
教わったとミストリアに答えます。

ミストリアは、その教えを何故守らない?
何故全力で攻撃しなかったと問いかけます。
氷河は先代に対して畏れ多いと返します。
それが敗因だとミストリアは語ります。
そして、氷河はその場に倒れ込みます。
が、水瓶座の黄金聖衣は凍結していました。

そんなふたりの周囲に毒蛇が迫ります。
シジマとアテナにも迫り、ミストリアは、
すかさず毒蛇たちを凍結させ、撃退します。
で、氷河を覚醒させ、アテナを託します。
また、磨羯宮の以蔵について
生半可では通過できないと助言します。

ミストリアは氷河を磨羯宮に行かせ、
オデッセウスについて思いを巡らせます。
また、無数に群がる毒蛇に対し、
ホーロドニースメルチを放ちます。
この技、久々に見たなぁ。

鉄血のオルフェンズ #19

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#19 願いの重力

地球外縁軌道統合艦隊はお飾りと言われてるようで、
カルタ一佐は戦果を焦っているようですね。
また、カルタがマクギリスを気にかけていることは
部下全員の知るところ(が、本人は気づいてない?)
ハマーンの親衛隊みたいな髪型の人もいたね
「捻り潰して上げるわ」が地声なのかな??
キマリスは、20日発売の高機動ブースターを装着。
カルタとガエリオは幼馴染みのようで、
マクギリスとも幼少期に出会い、一目惚れぽい。

鉄華団はブルワーズ艦を盾にして統合艦隊に突入。
ユージンはイサリビとブルワーズ艦の両方の舵を
阿頼耶識で制御いたします。もちろん、鼻血不可避。
で、ブルワーズ艦は破壊されますが、
ナノミラーチャフと呼ばれる物質が艦から放出され、
統合艦隊のLCS通信と光学照準をダウンさせます。

統合艦隊がチャフを処理している僅かな時間に
イサリビは軌道基地グラズヘイム1へ突貫します。
救援要請により、統合艦隊はMSを出撃させます。

イサリビが艦隊を翻弄していた間に
オルガたちはシャトルで地球への降下準備中。
そこへ、ガエリオとアインが急襲いたします。
アインのシュヴァルベにはノルバの流星号+クタン、
ガエリオのキマリスは三日月のバルバトス第5形態、
有象無象は昭弘のリベイクが相手をいたします。
支援でラフタとアジーの百錬も駆けつけます。
百錬はテイワズの機体と知られているので、
一応の偽装が施されているとのことです。漏洩?

ノルバ機だけがアイン機のワイヤー戦術に捕まり、
ピンチでございます。
が、その状況を捨ててまで、アイン機はキマリスの
窮地に駆けつけ、バルバトスの攻撃を喰らいます。
バルバトスが投擲したキマリスの槍はアイン機の
胸部を貫き、アインも重傷を負います。
一応、脱出ポッドが射出されておりましたが…。
三日月たちは敵の増援もあり、撤退いたします。

カルタの親衛隊たちがMS隊として出撃し、
「長蛇の陣?」て攻撃を仕掛けますが、
三日月にも撃墜され、仮面の人のグリムゲルデにも
アッサリと撃墜されていきます…。
グリムゲルデの動きを見て、
三日月はパイロットが仮面の人だと気づきます。
が、何かしら違和感を感じておりましたが??
親衛隊は突入限界点だとして撤退いたしますが、
1機だけが鉄華団の降下艇に執拗に食い下がります。
敬礼に遅れていた右から2番目の人のようです。
三日月のバルバトスと一騎打ちとなります。
で、三日月が勝利しますが、重力に捕まります。
三日月は倒した敵機にマッスルインフェルノで、
無事に大気圏再突入を果たします。

グリムゲルデは残り8機位似たのがあるのかな?
裏で内田くんは普通に喋ってからアイン生存かな?
予告はアジーでしたが、配信版とは違い、
地上波ではタイトル名を言うだけでしたね。
来週はキャストによる主題歌が聞けるのかな?

□TIR-0009
盾にされたブルワーズ艦の艦番号。

○ガエリオ(幼年時)(cv.潘めぐみ)
○スレイプニル艦長(cv.松本忍)
○カルタ親衛隊(cv.八代拓、小林裕介)
○ギャラルホルンオペレーター
(cv.柳田淳一、古川慎、熊谷健太郎)

サンダーボルト 第66話

$
0
0
□機動戦士ガンダムサンダーボルト
第66話 水上都市⑤

グフとドダイがリグの街に降着し、
多くの小坊主を伴い、クローディアが降り立ちます。
銃を持った僧兵による物々しい警護の中、
多くの信者たちが歓声を持って彼女を歓迎いたします。

その中にダリルたちも姿を潜めていたのですが、
ダリルの右手首にあったカーラ教授のシュシュが
信者たちに押され、切れてしまいます。
ダリルは地面に落ちたシュシュを取ろうとした時、
腰にあるラジオのスイッチが入ってしまいます。

喧噪の中でしたが、音楽が流れ、皆が制止します。
信者たちはダリルの義肢を見て、口々に囁きます。
通路にまで出たシュシュをクローディアが拾い上げ、
ダリルに手渡し、3日後に義肢の専門家たちによる
マッチングテストがあると話しかけます。

ダリルは面が割れ、仲間たちは一旦はバラけて、
後にアジトで落ち合うことになります。
ダリルはクローディアにかけられた言葉を反芻し、
生き残るために精一杯だったんだと悪態をつき、
カーラとを繋ぐサイコザクに想いを募らせます。

また、ビリーとセバスチャンは尾行者を殺害し、
魚の養殖池へと遺体を沈めて始末します。
ビリーはダリルをサイコザクに乗せることに
異常なまでの執着を見せます…。

鉄血のオルフェンズ #20

$
0
0
□機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
#20

オルガたちは無事に地球に到着いたします。
蒔苗が早々にオルガたちと接触を計ります。

アインは重傷を負い、ガエリオは治療を要請。
が、延命には機械的な補助が必須となり、
ガエリオはアインの延命を図りたいものの、
機械化には断固として反対いたします。
現在でも人工臓器などはありますが、
そう言ったモノも含めての拒絶なのかな??

バルバトスはリベイクを組んだ際に思いついた
エーコ発案の何かしらが組み込まれるようです。
昭弘よりも三日月向けの仕様らしいです。
蒔苗からカレイの差し入れがありましたが、
鉄華団の面々は「食べ物か?」と訝しみます。
丁度、カレイを持って来た蒔苗の部下が
阿頼耶識を持つ三日月を見るような感じかな?

マクギリスはアインを救うためには
阿頼耶識を使うべきだとガエリオに話します。
人間は自然にあるべきだという概念は
ギャラルホルンが厄祭戦時の技術が使われ、
反抗されることを恐れて広めたものだとも。
また、阿頼耶識の本当の力を見せてやろうと
意味深なことも言っておりました。

鉄華団では魚を使った料理が振る舞われますが、
三日月たちは異形の食材にしかめっ面…。
タービンズの女性たちは普通に食べてました。
三日月たちは魚とか食べたことない様子。
カレイの甘酢あんかけっぽい料理でした。
クーデリアのは鯛のアクアパッツァぽかった。

クーデリア一行は蒔苗の別荘に案内されます。
別荘はオセアニア連邦の管轄にあるため、
ギャラルホルンも簡単に進攻できないそうな。
また、あの後でドルトの改革も上手く行き、
地球と同じ雇用条件が約束されたそうです。
で、アフリカユニオンの生産力低下に繋がり、
それが他のユニオンには都合がよいとのこと。
故に、オセアニアも鉄華団を匿うらしい。
肝心のレアメタルの自由貿易の交渉については
蒔苗が失脚し、亡命しているために無理ぽい。

んで、間もなく全体会議が開かれ、
アーブラウの代表が選出されるそうで、
そこへ連れて行って欲しいと蒔苗が依頼します。
しかし、対抗馬のアンリ=フリュウには
ギャラルホルンの支援がついているようです。
そこへ、QCCSでユージンから連絡が入り、
オセアニア連邦に匿われていることが判ります。
名瀬たちもユージンと一緒にいるようです。
オルガは蒔苗について名瀬に相談いたします。
名瀬はマクマードへの義理は果たしているので
オルガの好きなようにやればいいと答えます。
その上で、オルガたちの力になると話します。

ビスケットはユージン経由で、兄が今回の件で
自殺したことを知り、また、その遺書の内容を
聞き、オルガの無謀な賭けに反対いたします。
意気消沈のビスケットはおやっさんとお話。
オルガはメリビットとお話。
もう一度よく話し合うという結論になります。

そこへ、蒔苗から緊急の連絡が入ります。
ギャラルホルンを抑えていたオセアニアですが、
独自指揮権を持つカルタの部隊が進攻し、
クーデリアと鉄華団の身柄引き渡しを要求します。

○医師(cv.手塚ヒロミチ)
○蒔苗側近(cv.熊谷健太郎)

カルタは配信の方の予告では
地球外縁軌道統制統合艦隊って言い過ぎ(笑

櫻井孝宏「ユージンは友人がいない…」
松風雅也「マイナス3ポイントでーす」
Viewing all 1193 articles
Browse latest View live